わたしの日記

40代のフツーのおばちゃんの日記

新型出生前診断の予約

妊娠が分かって、夫に伝えて次に考えたのは、新型出生前診断のことだった。

 

大学のゼミで「出生前診断」を取り上げ、皆で考えたことがある。

出生前診断は、優生学的発想に基づいているのではないか?

もし、思うような結果が出なかった場合、胎児を諦めるのか?

しかも出生前診断で分かるのはごく一部の染色体異常についてのみ。

一方で、母親となる人の権利は守られないのか?知る権利があるのでは?

もし、ダウン症等の病気を持っているのであれば、産まれてくる前に準備ができるはず。等々。

 

産まれるまでは母親の権利を尊重し、

産まれてからは子どもの権利を優先する。

 

というような結論に至ったような。

 

もちろん、年齢に関係なく染色体異常や先天性のトラブルを持った赤ちゃんが産まれてくる可能性はあるが、私の年齢からするとリスクは高い。

産まれてくる前に、心配事は一つでも解消した方がいいという夫と、とにかく赤ちゃんに関する情報は一つでも多く知りたい私と話し合いの結果、母体に影響を与えること無く情報を手に入れられる新型出生前診断を受けようという結論に至った。

 

 

新型出生前診断を取りまとめているNIPTコンソーシアムのホームページ

http://www.nipt.jp

から通える範囲の病院を探し、予約を入れる。

病院によっては、メールで連絡からの折り返し待ちが必要だったり、

検査を受ける病院での出産が必須だったり、

かかりつけの産婦人科からの予約が必要だったり、

何件か問い合わせをしている間に面倒になってくる。

 

最終的に電車で20分程度で行ける病院にさくっと予約が取れたときにはほっとした。